歯科健診助成制度

歯科健診助成制度とは、「対象者・助成金上限制度」に基づいて助成金を支給する制度です。
自覚症状のない早期に発見するには、定期的な健診の受診が効果的です。健診助成金制度を活用し、歯科健診を受けましょう。

対象者・助成金対象額

※表は右にスクロールができます。

  対象者(被保険者本人)
30歳 35歳 40歳 45歳 50歳 55歳 60歳 65歳
健診
(助成金額)
口腔診査および衛生指導
(上限4,000円まで)

健診の受診方法と助成金の申請方法

現役従業員

所属事業場・健康管理室が指定する下記のいずれかの方法で受診できます。

所属事業場・健康管理室指定の医療機関で
受診する場合
助成金の申請手続きは必要ありません。
個人で一般の医療機関で受診する場合 健康管理室または人事健康管理担当者に、健診費用の領収書(原則として原本)を提出し、助成金の申請をしてください。
助成金額を健康管理室または人事健康管理担当者より返金、もしくは、健康管理センターから直接個人口座へ振り込みいたします。
特例退職・任意継続被保険者
個人で一般の医療機関で受診する場合 健診費用の領収書(原則として原本)を提出し、助成金の申請をしてください。助成金額を健康管理センターから直接個人口座へ振り込みいたします。
※対象者に「歯科健診費用助成金交付申請書(任継・特退用)」をお送りします(2月~3月頃)。

注意事項

  1. 助成は年1回となります。
  2. 受診される際は、自由診療(保険診療は対象外)でご受診ください。

お問い合わせ

健康管理センター 歯科健診担当 
TEL:06-6992-7070