カリキュラム

【三重の関心を重ねて注ぐ】

知的関心① 人と暮らしの理解

*深い人間理解“生活体としての側面”

*人間を取り巻く自然・地域社会・文化の理解

*その人らしく生きる

1学年 2学年 3学年
  • 人間発達学
  • 食と健康
  • 生活科学
  • 臨床哲学
  • 音楽と癒し
  • 情報リテラシー
  • 家族のミカタ
  • 社会福祉
  • 関係法規
  • 看護と環境
  • 生活を支える看護Ⅰ
  • 生活を支える看護Ⅱ
  • 地域<守口市>で暮らす人と看護
  • 災害に備える健康な暮らしと看護
  • おとなの扉をひらく
  • こどもの成長発達と看護
  • いのちの連続性と健康支援
  • こころの健康と生活
  • 看護を知る実習
  • 公衆衛生
  • 高齢者の暮らしを知る実習
  • 国際協力

知的関心② 健康の理解

*健康の法則=看護の法則

*健康は持てる力を十分に活用できている状態

*病気は回復過程

1学年 2学年 3学年
  • 運動生理学
  • 生命現象のしくみ
  • 解剖生理学Ⅰ
  • 解剖生理学Ⅱ
  • 病理学総論
  • 疾病治療論Ⅰ
  • 疾病治療論Ⅱ
  • 疾病治療論Ⅲ
  • 疾病治療論Ⅳ
  • 看護のための人間論
  • 看護のための疾病論
  • ヘルスアセスメント
  • 生命を守る看護
  • 加齢と看護
  • 人体と薬物
  • 診断・治療を支える看護
  • こどもの健康と生活を支える看護
  • 母と子のつながりと看護
  • 人間と微生物
  • 統合医療論

心のこもった人間的関心 他者の尊重と関係発展

*立場の変換

*相手を思いやるこころ・豊かな感性

*他者との繋がり、共感・目標の共有・協同の発展

*コミュニケーション

1学年 2学年 3学年
  • コミュニケーションの基礎
  • 成長と学びを支える
  • 看護のための認識論
  • 看護共通基本技術
  • カウンセリングの基礎
  • がんサバイバーシップと看護の今
  • 高齢者の療養生活と看護
  • 医療現場で使う英語

技術的関心 看護観の表現

*看護とは、自然が患者に働きかけるのに最も良い状態に患者を置くこと

*生命力の消耗を最小にするように生活過程を整えること

1学年 2学年 3学年
  • 看護の道しるべ
  • 在宅における医療処置と訪問看護
  • 地域の暮らしを支える看護実践プロセス
  • 働くおとなを支える看護
  • 疾病とともに生活する人を支える看護
  • クリティカルケア
  • おとなの生活を再構築する看護
  • 高齢者の受療と看護
  • 疾病をもつこどもを支える看護実践プロセス
  • 女性のライフサイクルと健康支援
  • こころの健康と生活支援への手がかり
  • こころの健康と生活の看護実践プロセス
  • こころの健康と生活支援演習
  • リスクマネジメント
  • 看護実践力の基礎となる実習
  • こころの健康と生活支援実習
  • 基礎と臨地をつなぐ看護
  • セーフティマネジメント
  • こどもの力を支える実習
  • いのちの連続性を支える実習

三重の関心を注ぎ続ける

看護の探求と自己成長

*看護の本質を対象に科学的に具体化する思考プロセス

*自己の看護実践から理論を引き出すことからのみ成長できる

*いのち・暮らしを守る専門職としての誇り・責任・使命感

1学年 2学年 3学年
  • 思考力を鍛える
  • プロジェクト学習
  • 看護の道をひらく
  • キャリアマネジメント
  • 学習支援演習
  • 生活の再構築を支援する実習
  • 疾病とともに生活する人を支援する実習
  • 地域共生社会と看護
  • おとなの生活改革支援
  • 災害看護
  • 看護管理
  • 看護と倫理
  • 看護研究
  • 在宅看護を拓く実習
  • 高齢者の療養生活を支える実習
  • 看護の未来を創造する実習
  • 看護の未来をつなぐ実習

ページトップに戻る