産業衛生科学センター

トップ > 総括管理 労働衛生コンサルティング

総括管理(労働衛生推進部 労働衛生推進課)

労働衛生コンサルティング

労働衛生コンサルタントとは、労働安全衛生法で規定された厚生労働省管轄の国家資格です。その内容として、労働安全衛生法第81条で以下のように定められています。

「労働衛生コンサルタントは、労働者の安全衛生水準の向上を図るために事業所の安全衛生についての診断およびこれに基づく指導をすること」

当センターでは当該資格を有するスペシャリストを各部署に配置し、パナソニックグループの労働衛生サポート(支援)を継続的に実施する労働衛生コンサルティングを強く推進しています。

下記のようなご要望に応じて当センターの労働衛生コンサルタントを派遣します。

  1. 職場診断
  2. OSHMS支援

職場診断

医師が人を診て健康診断するように、労働衛生コンサルタントは職場を視て労働安全衛生診断をします。

  • コンプライアンス(関連順法状況)の確認
  • 安全衛生課題の抽出・解決支援
  • 労働衛生3管理(作業環境管理・作業管理・健康管理)の支援
  • 安全衛生管理(特に化学物質)に関する相談
  • 快適職場づくりの支援

職場診断 写真

データシート

OSHMS支援

  • 監査・審査(内部監査、クロス監査、グループ監査、社内・外認証審査等)の支援 (当センターの労働衛生コンサルタントが監査員若しくはオブザーバーとして監査等に参加します)
  • パナソニック版リスクアセスメント(RA)の支援(RAに関する相談、化学物質RA研修(有料)の開催等)

PDCAサイクル

▲このページのトップへ戻る

What Can We Do!

  • 健康管理
  • 特殊健康診断
  • 結果の見方PDFファイル
  • 作業環境管理
  • 作業環境測定
  • 作業環境管理
  • 有害作業の管理/
    フィットテスト
  • 労働衛生教育
  • 労働安全衛生法
  • 教育一覧
  • 開催スケジュール
  • 作業環境管理
  • 労働衛生コンサルティング
 
  • 技能講習案内
  • 建築物石綿含有建材調査者講習案内
  • 工作物石綿事前調査者講習案内
  • 石綿含有建材分析
  • 広報活動
  • アクセス
  • 産業衛生科学センターサイトマップ
Copyright©パナソニック健康保険組合 All Rights Reserved.