労働安全衛生や環境に係わる最新情報のレポートをpdfファイルで配信しています。
「産業衛生レポート」をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
産業衛生レポートは、毎月初旬にアップロード致します。最新版をダウンロードして、事業場の労働衛生活動にご活用下さい。
安全衛生担当者及び健康管理室の方々には、最新版をアップロードした時にメールでその旨を配信させていただいておりますが、
メールが届いていない方は、産業衛生レポート配信希望と事業場名・部署名・お名前・E-mailアドレスをご記入の上、
下記アドレスまでメールをお願い致します。
E-mail: sanei_gakujutu@gg.jp.panasonic.com
産業衛生レポートをご覧いただくには、Adobe Reader(無料)が必要です。
お持ちでない方は、左のアイコンをクリックしてダウロード・インストールしてください。
最新号
目次
石綿対策に係る全国一斉パトロールを実施します
(令和6年9月30日 厚生労働省発表)
厚生労働省は、国土交通省、環境省と合同で、石綿対策に係る全国一斉パトロールを令和6年10月頃〜11月頃まで実施します。
石綿含有建材を使用する建築物等の解体工事等が、今後増加することが想定される中、令和5年10月1日から、建築物および船舶(鋼製の船舶に限る)の石綿含有の事前調査については、厚生労働大臣が定める資格者が行うことが義務付けられました。また、工作物の解体等の事前調査についても、令和8年1月1日以降着工の工事から有資格者による実施が義務付けられます。解体工事に伴う石綿等の粉じんの発散の防止など、これまで以上に現場における法令の遵守徹底が重要になっています。
このため、厚生労働省では、石綿対策に係る全国一斉パトロールを実施し、労働者への石綿等のばく露防止対策の徹底や再生砕石への石綿含有産業廃棄物の混入防止の徹底について国土交通省、環境省と連携し、現場指導や監視の徹底を図ります。
11月は「過労死等防止啓発月間」です
〜過労死等防止対策推進シンポジウムや過重労働解消キャンペーンなどを実施〜
(令和6年10月1日 厚生労働省発表)
厚生労働省では、「過労死等防止啓発月間」である11月に、過労死等をなくすためのシンポジウムやキャンペーンなどの取組を行います。この月間は「過労死等防止対策推進法」に基づくもので、過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、関心と理解を深めるため、毎年11 月に実施しています。
月間中は、国民への周知・啓発を目的に、各都道府県において「過労死等防止対策推進シンポジウム」を行うほか、「過重労働解消キャンペーン」として、長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた重点的な監督指導やセミナーの開催、一般の方からの労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」などを行います。
「過労死等」とは・・・(1)業務における過重な負荷による脳血管疾患・心臓疾患を原因とする死亡
(2)業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする自殺による死亡
(3)死亡には至らないが、これらの脳血管疾患、心臓疾患、精神障害。
バックナンバー 2024年
- 令和6年度「化学物質管理に係る専門家検討会」の中間取りまとめ
- NPEを第二種特定化学物質に指定、環境汚染防止のための措置に関する技術上の指針を設ける製品として指定
〜「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」〜
- 令和5年「労働安全衛生調査(実態調査)」の結果を公表
-
「(新)過労死等の防止のための対策大綱」が、閣議決定
-
令和6年度「全国労働衛生週間」(抄)について
〜今年のスローガンは「推してます みんな笑顔の 健康職場」抄〜
-
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令
〜「PFOAの分枝異性体又はその塩」及び「PFOA関連物質」を化審法 第一種特定化学物質に指定〜
-
「化学物質の性状に関連の強い労働災害の分析結果」を公表
-
道路交通法の一部を改正する法律
〜自転車の酒気帯び運転の禁止に罰則新設、携帯電話使用などの「ながら運転」禁止、青切符の対象に〜
- 令和5年「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)を公表します
〜暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、発症時・有訴者への特段の配慮〜
- 令和5年中に危険物施設において発生した火災事故について
〜令和5年中の都道府県別の危険物に係る事故の発生状況等について(通知)より抜粋〜
- 労働安全衛生規則の一部を改正する省令
〜特別教育が必要とされている電気自動車の整備の業務について、対地電圧に係る上限が廃止されます〜
安全衛生特別教育規程の一部を改正する件
〜低圧の範囲を超える電圧の蓄電池を内蔵する自動車を取り扱う場合に必要な内容を特別教育の学科教育の範囲 に追加します〜
- 毒物劇物取扱責任者の資格要件について
〜近年の大学等が設置する学部・学科やカリキュラムの多様化に伴い、基準を改定します〜
- 令和6年度「全国安全週間」の実施について
- 労働安全衛生法 第20条、21条および25条に基づく立入禁止や退避等の「危険性」に係る関係省令が改正、令和7年4月1日施行されます
- 令和7年度 濃度基準値の設定等について(追加112物質)
- 作業環境測定基準等の一部が改正されました
- じん肺法施行規則等の一部を改正する省令
- じん肺法施行規則等の一部を改正する省令の公布について
- 有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令
- 有機溶剤中毒予防規則等の一部を改正する省令等の施行について
- 屋内貯蔵所において電気機械器具等を使用する場合の運用について
- 労働安全衛生規則第577条の2第2項の規定に基づき厚生労働大臣が定める物 及び厚生労働大臣が定める濃度の基準の一部を改正する件(案)について(概要)
- 化学物質による健康障害防止のための濃度の基準の適用等に関する技術上の指針の一部を改正する件(案)の概要
- 令和6年「STOP !熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します
〜暑さ指数(WBGT)の把握、労働衛生教育の実施、有訴者への特段の配慮〜
- 【お知らせ@】化学物質による労働災害防止のための新たな規制(化学物質の自律的管理)の施行について
- 【お知らせA】皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル(第1版 令和6年2月)について
- 石綿等が吹き付けられた建築物等からの石綿等の飛散及びばく露防止対策の徹底について(通知)
- 建築物等の解体等の作業及び労働者が石綿等にばく露するおそれがある建築物等における業務での労働者の石綿ばく露防止に関する技術上の指針の一部を改正する件
- 毒物及び劇物の容器に係る注意喚起の徹底について
- 【お知らせ】労働安全衛生規則第577条の2第3項の規定に基づくがん原性物質の規制について
- 「労働安全衛生法等の一部を改正する法律等の施行等(化学物質等に係る表示及び文書交付制度の改善関係)に係る留意事項について」の改正について
- 毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令
- 毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令の施行について
- 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案について(概要)
- 【お知らせ】労働安全衛生規則第592条の8等で定める有害性等の掲示内容について
- 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令
- 危険物の規制に関する政令の一部を改正する政令について
- 危険物の規制に関する規則の一部を改正する省令
- 危険物の規制に関する技術上の基準の細目を定める告示の一部を改正する件について
- 令和5年度「化学物質管理に係る専門家検討会」の中間取りまとめを公表します
- 【お知らせ】皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアルについて