パナソニック健保・ホーム > 健康管理の第一歩 健診のご案内 > 定期健康診断
労働安全衛生法に基づき、被保険者(現役従業員)には年1回定期健診を受けることが義務付けられています。
またパナソニック健康保険組合では、被保険者(現役従業員)の方の健康の保持増進を図ることを目的に、保健事業として実施している健保独自の検査項目があります。年に1度は健康診断を受け、その結果を有効にご活用ください。
検査項目 | 40歳以上 | 40歳未満 | |
---|---|---|---|
法定項目 |
既往歴および業務歴の調査 | 全員 | |
自覚症状および他覚症状の有無の検査 | |||
身長・体重・視力および聴力の検査 | |||
胸部X線検査 | |||
血圧測定 | |||
腹囲 | |||
貧血検査(赤血球数・血色素量) | |||
肝機能検査(AST・ALT・GGT) | |||
血中脂質検査 (LDLコレステロール・HDLコレステロール・中性脂肪) |
|||
血糖検査(血糖・HbA1c) | |||
心電図検査(安静時心電図検査) | |||
尿検査(尿中の糖および蛋白の有無の検査) | |||
法定外項目 |
貧血検査(白血球数・ヘマトクリット) | ||
腎機能検査(尿酸・クレアチニン) | |||
B型肝炎ウイルス抗原検査 | 20歳・25歳・30歳・35歳・40歳以上 | ||
C型肝炎ウイルス抗体検査 | 20歳・25歳・30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・59歳 | ||
胃部X線検査 | ○ | × | |
便潜血反応検査 | ○ | × |
※法定項目 : 労働安全衛生規則第44条で定められた項目
※法定外項目 : 当健保で保健事業として実施している項目
※B型肝炎ウイルス抗原検査 : 未検者のみ実施
※当該年度の3月末時点の年齢を適用
※「×」は対象外